No.2082 鍔迫り合い2

結局の所、昨日相手方の家に行ってきました。
まぁ、この母親とは幼なじみというか、2つ上で30年も昔から知り合いなんですがね。
そう言った意味でも話はしやすかったということもあります。

でですね。
相手方に出向いて話をしているうちに新しい事実が出てきたわけです。

先日の参観日の後のPTAで4〜5人で一人を取り囲み暴行(そこまでひどいわけではないらしいが)というか、いじめっぽいことをしていた事実があったらしいというのは嫁から聞いていたが、そのいじめられている子が、今回の加害者になっていると言うこと。

つまり、いじめられた腹いせを1号にぶつけていたと言うことのようです。

4〜5人でいじめる方は無駄に賢いらしく、ちゃんと大人の目が無いところでいじめを繰り返しており、その子が反抗して手を出すと担任に言いつけるという汚さ。
これ自体学校側で毅然とした対応をしていてくれればウチの子のように被害者を増やさなくてすんだのかもしれませんね。
とにかく、担任(新任)がどうにもならない状態のようです。
他のクラスに比べ授業の進捗も遅れているようですし、授業中の騒ぎ出したら止まらないと言ったこともあり、学級崩壊寸前という印象を受けます。

担任曰く校長や教頭、その他の先生に授業中助けてもらってはいるようですが、子供たちの方が知恵がありますからね。
根本的な解決には至っていないようです。

僕らが同年代の頃は担任にひっぱたかれたりしたもんですが、今の先生はそれが出来ないみたいですね。
まぁ、すぐ教育委員会で懲罰って事になりますからねぇ。

でも、この問題を放置している時点で、是も教育委員会モノだと思うわけですよ。
担任に言わせれば可能な限り対応をしている〜〜〜というでしょうが、結果を伴わない対応では対応しているとはいえないのです。特に前任の先生(こちらも女性)はしかるときは子供の目をみてしっかりしかってくれていたので子供たちも善悪を判断できたのでしょう。今回の先生はそれが出来ないみたいですね。ゆとり世代って言うんですかねぇ・・・

で、相手方の親とも話をしている中で、とにかく学校側の対応があまりにも緩いというかぬるい。
保育園ではないので、学校側に全てを負わす事は間違っているとは思いますが、一歩家をでて、学校に行った時点から学校は学校側で起きることに関する責務を負わなくてはならないのですよ。

案外当事者の親は事実を知らず・・・なんて事が多いと思うわけで、ちゃんと学級通信をだして匿名でいいので事実を親に伝える必要があるわけです。そう言った意味でも前の担任はすばらしかったですよ。
それ故、今の担任とのギャップがあまりにも大きいわけです。

我々親は学校に出してしまうと、子供たちが学校でどうしているのかを知るすべがありません。
子供から聞く情報ではどうしても不足してしまうわけですよ。
そう言った面からも、今学校で、クラスで何が起きているか?そう言ったことを学級通信で・・・
そんな感じを希望するんですけどねぇ。