●会社のメールアドレスに転送メール等で取得したと思われるフリーアドレスによる配信が立て続けに9件ほど配信された。
内容は非常に恐ろしいもので、とりあえずハイテク犯罪対策室の窓口にE〓mailで相談している。
以前からAudi-MLにも数回に渡り同じような送信はあったのだが、私個人を特定しての攻撃ではなかったため、どちらかというと
静観していた。が、7/22にAudi-MLに私のアドレスを表示名に使用した配信が2度ほどあり、これは管理者によって削除していただいた。
以後1週間ほど何事も無かったのだが、今日になって特定のメールボックスに対しての攻撃を受けた。
とりあえず、現状は県警への問い合わせという形にはなっているが、その後の動きによっては「被害届」を書こうかと考えている。
いずれにせよ気分の良くないことだ。うまく使えばメールなどは非常に良い道具なのだが。。。
確か、長野県警の幹部に親父の知り合いがいたと思うので、週末あたりは相談してみるとしよう。。。

不正アクセス防止法(PM)

長野県警ハイテク犯罪対策室から解答が来ました。
今回のメールの件に対してはアカウントのクラッキング、ハッキングでは無いので
不正アクセス防止法では裁けないとの事でした。
また、メールの内容でも一個人を特定した内容の文面ではないため、
こちらも、対象にならないようです。
対策としては、ゴミ箱へいれてくれとの事でした。
とりあえず、その場しのぎだけど、受信拒否にでもしておくとするか。。。。