No.2203 ipod Photo復活

一番の原因はロジックボードとヘッドホン/ホールドスイッチを接続するフィルムケーブルに付いているコネクタとフィルムコネクタの断線に移行していたんです。
HDD(というかSDカード→1.8ATA変換)に関しては、若干不思議な事があったので、覚え書きとして残しておこう。
現状では先のフィルムコネクタの問題からホールドスイッチがオンになったままなので、リセットはバッテリーのコネクタを抜くか、iTunes側からリセットをかけるしかないわけである。
とりあえず、SDを1.8ATA変換でipodに接続するわけだが、林檎マークのまま起動する気配がない。
手持ちの1.8インチHDDを挿入し、起動させる。ここで電源を切って(スリープするまでまって)SDを接続。
その後iTunesから復元をかけるわけである。
ということで、SDは使えるようになったわけだ。
ん〜PCとは挙動が異なりますね。質の良い変換アダプタを使えばこんな事はないのかな?

で、復元も曲の転送も出来るようになったことなので、いよいよフィルムケーブルの修復にかかる。
ハンダのクラックもあったけど、一番はハンダ部分とフィルムケーブル上のパターンとの剥離。まぁ、これもクラックか。
後は、ロジックボード上のコネクタとフィルムケーブル上のコネクタとの接触不良。
接点がへたった感じですね。

写真ではわからないと思いますが、右側のフィルム上のパターンとハンダ部分に亀裂が入っていますね。
ここに再度ハンダを盛り直して剥離しにくいようにグルーガンで固着させます。

というわけで、iPod Photoは2回目の復活を遂げたわけです。

魔流さんからもらった初代ipodですが、2台とも電源は入ることが確認できたので、後はHDDを調達すれば良いわけですが、一般的な18インチHDDではちゃんと認識できず、カッコンカッコンいうので、手持ちは使えないようです。あと、CF→1.8ATA変換でも使えませんでしたね。せっかく電源が入る状態で2台あるんだし、どうにかしたいような気もしますがw
ま、IEEE1394(FireWire)しかないし、使う可能性は低いんですけどねぇ。
それと、初代nanoこれも液晶のフィルムコネクタさえ直せれば復活できると思うんですが・・・←液晶単体で、動作品の初代nanoが買える(爆)

しっかし、相変わらず使うことが目的ではなく使えることが目的って素敵なんだか、バカなんだかw