No.1728 RAMDISK

チャイナ出張が増えそうな予感ですので、職場のワークステーションですが、DELLの690(巨大なデスクトップ)からHPのノート(Compaq 8150w)に変更になったわけですよ。
690に関してもFEM解析等で使用するので、しばらく僕のデスクにあるんで、非常にデスクが狭いです。20インチモニタに、24インチワイドモニタに15.4インチワイドなノートと並ぶと、ものすごい爽快感(←この辺が変?)がありますね。

で、本題。
690はRAMを4GB搭載しているんですが、32bitなXpでは3GBしか認識しないというのは、MSの仕様ですね。でも1GB分無駄に遊ばせておくのも組いらないじゃないですか〜
Webを検索していたら、こんなのが出てきたわけですよ。「32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」ってヤツです。
つまり、BIOSで4GB認識してくれれば、OSで管理できない3GB以外の部分をRAMDISKとして割り当ててくれるらしいです。



早速やってみましたよ。

OSでは3GBと認識していますね。

RAMDISKに割り当てられた容量は1GBですから、これで、4GB使えるようになったということです。はい。

で、RAMDISKの使い道ですが、IEのキャッシュと、テンポラリをそこに作成するように環境変数を変更しました。あと、フォトショなんかを使い際のテンポラリもRAMDISKに設定しましたよ。
実際使ってみた感じは、IEが軽くなった感じがしますが、プラセボかもしれません。でも、4Bフルに使っているという征服感は抜群ですねw

で、自宅に戻り、VISTAでも同じ事ができるかとやってみました。
orz
P5BでMemory Remmaping FeatureをEnableにしないと、3008MBしか認識しないんですよね。
Enableの状態でOS(VISTA x86)を起動させると2GB・・・_ノフ○ グッタリ
残り2GBがRAMDISKとして作成されました。
つまり、どうやってもx86なOSを使っている限りP5Bで4GBを使うって事は無理って事ですかね?

なんか方法は無いですかね。。。。(( T_T)トボトボ