No.1310 コンデンサで?

かなり波に乗り遅れた感じはあるんだけど、気になりだしちゃったんで仕方が無い。善は急げ?ってことで材料は集めた。
何かって言うと、バッテリーにコンデンサをつけるアレであるw
なんでも、燃費が良くなって、パワーが上がって・・・ってオカルトみたいなものである。
中身はコンデンサなんだけど、コレで効果があるのかぁ?

とあるサイトで分解しているところがあったため、自分なりに考えてみた。
このサイトによると470μFと4700μFの電解コンデンサを並列にすることで低域、高域をサポート?するらしい。
でも、コレって変じゃない?コンデンサを並列にした場合、単純に足し算だから5170μFってことになるから、何もコンデンサを2個に分ける必要性が無いような気がする。

で、何故気になりだしたかというと、プレオを通勤に使っているんだけど、朝晩ともライトをつけている。で、信号待ちとかでギヤをニュートラルにして、ライトのON/OFFを行うとバキュームゲージに動きが出るのである。ONにした場合負圧が弱くなる状態。当然アイドリングも僅かに上がるような状態。

で、いろんな意味で巷で評判(爆)のコンデンサの奴を、間違いなくプラセボと断定しつつ作ってみることにした。
ただ、こういったものに使う金は最低限に抑えたいので、手持のコンデンサを漁る。
漁った所出てきたのは3300μF 2本と1000μFとか色々。4700μFは残念ながら無かった。
まぁ、合成容量があえば良いかとも思ったが、とりあえず3300μF×2で簡単に作ってみることにした。

ラインもその辺にあった2sqの粗末なものを使用。だって、こんなものでメリットがあるわけ無いもん。だから、適当で良いわけさw
後適当なケースを探してエポキシかシリコンで固めて終了って感じだな。
週末取り付けてみるから近日中にレポートします[壁]・m・) プププ