鬼門

どうも俺はMELCOの製品と相性が悪い。昔からそうだ。
さかのぼればNECのPC-9801RX(286-12MHzだぁ)時代になる。このとき丁度DOSからWIN31時代に突入したところで同時はビデオカードをウィンドウアクセラレータと呼んでいた。このとき買ったのがWAB-S(シーラスロジックのCL-5428)でなんとVRAMは1MBもつんでいてVGAが表示できた。(笑)
しかし、あまりにも遅く(これはメルコに罪はない)て仕方なしにIO-DATAと迷った挙句メルコ製のCPUアクセラレータ(286→486)なるドーピングを施した。当時メルコは3倍速で33MHz(確かコプロなし)、IOは2倍速で24MHzでコプロ付。値段はほとんど変わらなかったのでメルコ製を買った。しかし、安定せずフリーズしまくり。フリーズしなければ、自動再起動タイマーが。。。(爆)と言うことでメーカーに問い合わせたところ
ウィンドウアクセラレータを変えれば直るなんていううそに引っかかってWAB-4000(VRAM4MB)をタイマイをはたいて購入。しかし事態はまったく変化なし。
仕方なしにIO製のCPUアクセラレータに変えたところ、まったく問題なく動くようになった。と言うことでウィンドウアクセラレータはメルコをやめカノープスに変えた。こんなことが毎年1度ぐらいは体験してここ3年くらいメルコ製から距離をおいていた。

と前置きが長くなったが、実は先日IDEコントローラーをプロミス製ののUltra66から
Melco製のIFC-AT133に変えた。もうメルコとの俺自身の相性問題も時効だろうと思い
このコントローラーを買ったのだが、甘かったCH1(セカンダリー)につながっているHDD1台殺しやがった。とは言い切れないが、この時点でHDD1台認識してません。
多分、今週末プロミスのカードに差し替えるか、新しいコントローラ買いに逝ってきます。今度こそ、これからは僕はメルコは買いません。(ちなみにメルコに問い合わせも2度としません。)
↑↑↑↑↑↑↑
と言うか「お使いの環境によります」ってマニュアルどおりの返事しか返ってこないからね。