No.1262 ケース到着

とりあえず、PCケース(iCute 0408SL-BS)が到着しました。まず、一言・・・でけぇ・・・少し反省をし始める

前面のジェットエンジン風のフィンがいい感じ。モーターは付いていないが手では簡単にまわる。

アクリルのサイドパネルに付けられた12センチファンとパッシブダクト。この辺で嫌〜な予感がし始める。
パッシブダクトがセカンドラジエターと干渉しそうな予感。とりあえず引退するVT-102と記念撮影。エアフローがよくなかったとはいえやはりVT-102のデザインはシンプルで好感が持てる。iCuteはイカニモって感じでえげつないwww。この辺から、反省が後悔に変わり始める。

それでもとりあえず、組み替える。なるほど、前面のフィンはファンがまわると負圧でまわるのね。このギミックは結構面白い。発色しないファンだとこのギミックは見えなさそうだからまぁ、よしとするか。ちなみに向かって右横にファンコンが付いているので、ある程度の回転数の制御はできるみたい。個人的には停止までさせたいところ。んで、側面。予想通りセカンドラジエターとパッシブダクトが干渉。よって、パッシブダクトは除去せざるを得ない。その下にさらに12センチの怪しく発色するファンが付いているんだが、これが恐ろしい。ナニが恐ろしいかというと、音。とにかく爆音なのである。12センチなので、低回転を想像していたんだが、たぶん3000rpm近くでまわっているんじゃないかと思う。しかも4ピンプラグで2接点(回転数検知なし)なんで現状では回転数のコントロールは無理。とりあえず、写真を撮るためだけに通電させてみた。
でも、絶対に使わないと思う、それくらいうるさい。

トータル的に・・・
5インチベイが2→4に増えたのでメインラジエターと光学ドライブにクリアランスができたため、メインラジエターからの吸排気は問題なくなった感じ。シバキ時にラジエター付属の温度計で2〜3度ほど低い。
3.5インチベイが6段、つまりケース底まであるので、HDDを限りなく底ギリギリに固定でき、前面ファンの風が常時当たる位置なので、温度を気にしなくてよくなった。
ATXのケースにM-ATXのマザー(P4P800-VM)と電源(TORICA MPW-350)を使用しているのでケース内はスカスカなので気流をさえぎるものが少ない。
とにかく今は前面の12センチファンの音が気になっているんで、ポンプ、ラジエターファンの音はあまり気になっていない。SpeedFANによる温度の計測でもシバキ時(パニャwww)2時間でVT-102を使っていた昨日に比べ5度低い。ちなみに今日のほうが気温は高い。
・・・・・微妙だけど、トータル的には満足。(だと思うような気がする)

後はmixiのコミュにも書き込んだんだけどFA404M(3.5インチFDD+USB対応7in1メディアドライブ)の不調が問題だわな。